座長・演者の皆様へ
座長の先生方へのご案内
口演セッションの先生方へ
- 担当セッション開始時刻の15分前までには、会場内の次座長席にご着席ください。
- 進行は時間厳守でお願いいたします。
ポスターセッションの先生方へ
- 担当セッション開始時間の遅くとも10分前までには、ポスター会場の座長受付にお越しください。指示棒、ストップウォッチをお渡しします。セッション終了後、指示棒、ストップウォッチは必ずご返却ください。
- 進行は時間厳守でお願いいたします。
演者の先生方へのご案内
利益相反(COI)の開示のお願い
当日の発表時に利益相反についての情報開示をお願いいたします。
発表スライドの2枚目か最後に利益相反自己申告に関するスライドを加えてください。

1.申告すべきCOI状態がない場合

2.申告すべきCOI状態がある場合
発表時間
- 指定演題(口演) 予めお伝えした時間でお願いします
- 一般演題(ポスター) 発表7分、質疑3分
発表データの受付について
■ 口演発表について
発表はPC のみとなります。発表1時間前(早朝は20分前)までに各PC受付にて発表データの受付を完了させてください。
メディアはUSBフラッシュメモリに限ります。それ以外のメディアはご遠慮ください。
PC受付
場所:第1・2・3会場での発表分 川越プリンスホテル 3階 ロビー
第4会場での発表分 川越プリンスホテル 3階 フリージア
受付時間: 9 月 6 日(土)08:00 ~ 17:00 / 9 月 7 日(日)08:00 ~ 13:30
■ ポスター発表について
受付はございません。
発表データの作成について
■ 口演発表について
- 事務局で用意するPC の仕様は下記となります。OS:Windows 10 /アプリケーション:PowerPoint 2010 /2013 /2016/2019
- 画面サイズは16:9にてご用意ください。
- フォントはOS 標準で装備されているものを使用してください。
- 一部Office365 のみで使える特殊なアニメーションは使用できません。PC 受付にて動作確認をお願いします。
- ライブ配信予定のある会場(第4会場)では、過度なアニメーション使用しますとPC負荷が高くスムースな動きが阻害される可能性がありますのでご配慮ください。
- 次演者席を設けますので、前演者が登壇されましたら次演者席にお越しください。
- 演台上にはモニター、マウスが用意してありますので、操作は演者自身でお願いします。
- 動画をご使用になる場合はご自身のPC本体のご持参を推奨いたします。Macintoshをご使用の場合は、PC本体を必ずご持参ください。
- 円滑な進行の妨げとなる為、発表者ツールの使用はお断りさせていただきます。
- バックアップデータとして、発表データの入ったUSBフラッシュメモリを会場に携行願います。
■ 一般演題ポスター発表について
発表時間は発表7分、討論3分です。座長の指示に従って、時間厳守で発表をお願いいたします。
ポスター貼出時間:9 月 6 日(土)09:00 ~ 12:00
ポスター発表時間:9 月 6 日(土)前半の部 14:30~15:10、後半の部 15:10~15:50
ポスター撤去時間:9 月 7 日(日)14:00 ~ 15:00
※撤去時間を過ぎても未撤去のポスターは、運営事務局にて廃棄処分いたしますのでご了承ください。
発表スペースの大きさは縦160cm、横90cmです。
演題番号で指定されたボードに掲示してください。画鋲は会場にご用意しております。
演題番号は事務局で用意しますが、タイトル(縦20cm×横70cm以内:演題名、所属、演者名)は、各自ご用意ください。
■ 優秀演題賞の表彰について
当日審査により優秀演題賞を決定します。
9/6(土)18:30からの懇親会にて表彰式を行いますので、ご出席をお願いいたします。
※表彰式は懇親会冒頭にて行います。懇親会の予約をされてない受賞者もご参加をお願いします。
受賞発表:9/6(土)17:20になりましたら、3階 総合受付に受賞者を掲示します。